fc2ブログ

ぼてくり時代の軌跡

日々の忙しさに負けず、色々やってます。ぼてくり?

TOP >  旧雑記 >  旧現実世界日記 >  すぴばる、始めました♪

すぴばる、始めました♪

とうとう今日で息子の夏休みも終了。

明日からは幼稚園開始です。

息子はものすごく楽しみにしているようですが、娘がきっと泣きそうな予感。

夏休み中ずっと息子と遊んでいましたから・・・

んまぁ、それにしても息子の幼稚園大好きっぷりはもぬすごいです。

これが10年後・・・

二学期とかマジだりぃとか言わないよう、願っています。

で。

そんな子供達に私が出来るのは精一杯夏休みの思い出を作ってあげること。

娘はまだ大きくなったら記憶に残らない年頃ですが、息子は違う。

幼稚園の年長といえば、結構心に残り始めるはずです、私は残っています。

そんなわけで、先週土曜に今年の夏休み最後を締めくくるイベントに行ってきました。

トミカ博 in TOKYO ~40年ぶんの歴史が、ぜ~んぶわかる!~

幕張メッセは千葉だけど in TOKYO・・・

まぁ、いいや、鼠王国やらもそうだしね。

前売り券は買っていなかったので当日券を購入。

結構並んでいましたが、思った以上にすんなり入れたなぁ。

40周年記念ということで、かなり力が入っていました。

娘は2歳なため無料ということで、私と息子の有料分入場記念トミカをゲット。

ジクウビルド
20100831-1

もう一つ、ジクウアンビュランスってのもあったのですが、娘がどこかにやってしまったので写真はなし。

何がジクウかって、コクピット部分が回転することで、フロントとリアを入れ替えることが出来るわけです。

そのそれぞれが未来風とレトロ風になっているのです。

だからジクウ(時を超えてレトロ化するから!)

こんなんで子供らは喜んでくれるのですから、助かります。

入場すると見えてきたのが特殊仕様トミカ。

別名、金をかけたトミカ。

プラチナトミカ(700万らしい)
20100831-2

ゴールドトミカ(200万らしい)
20100831-3

漆塗りトミカ(覚えてないけど高い)
20100831-4

アルミトミカ(20万らしい)
20100831-5

なんつーか、値段の高さも気になりますが、何より素材のチョイスがまるで聖闘士星矢です。

・・・ラッカーセイント(漆聖闘士)なんていないけど。

他にも1970年代から10年単位で発売したトミカやおもちゃが展示されてたり。

トミカ仕様のリアルカーがあったり。

んまぁ、楽しませてくれました。

そして、最新おもちゃ体験会。

大体60台くらいトミカ用のでかいおもちゃ(トミカパーキング)とかが置いてあって、1回3分という制限で遊べるってところ。

トミカはもちろん貸し出ししてくれます。

この3分ってのがにくい。

子供らは楽しむわけです、3分では楽しみきれないわけです。

流れとして、まだ遊ぶーだの色々と大変なことになる⇒購入意欲向上。

えげつな・・・いや、商売上手でたまりません。

展示部分を終えると次に来るのは、そう、お金がかかるアミューズメントブース。

トミカ釣りだの手作りトミカだの、とってもお金がかかります。

大体人気なのが500円、そこそこ人気が400円って感じ。

一番混んでるのは無料の遊び場ですけどね!

そこではとりあえず手作りトミカを作って終了。

で、最後が販売ブース。

もちろんスルー。

買ってられるか、もう金ないちゅーねん。

2時間ほどでトミカ博は終了。

その後は隣のスペースでやっていた「モノづくり体感スタジアム2010」「キッズクリエイトTOKYO2010」に行きましたが・・・

それはまた明日。

さて、ようやく本題。

すぴばる、始めました♪

昨日Blogの自己紹介画像を変えたとき、『Seven=Ocean』のどどさんから紹介があったので試してみたのです。

表情を選んで→つぶやく、ってなサービス。

元々ツイッターには興味があったのですが、あれってよく分からなかったんですよねぇ。

すぴばるは見た目がライトなので、試しにやってみると意外と面白い!

あれです。

PSUでカットインチャットを初めて見たような感覚(笑

もちろんBlogはBlogでやっていきますよ、こちらがメインです本元本家。

しかし、つぶやくってこういう感覚だったんだーと知りました。

すぴばるをやっている以上、ツイッターをやるつもりはもうないので、是非今後流行ることを祈っています。

あ、そうそう。

Blog右上にすぴばるのプラグインを設置しました。

日中、そこでつぶやいているかもしれません・・・

以上
スポンサーサイト



Last Modified : -0001-11-30

Comments







非公開コメント